令和6年度 第2回 大阪府がんピア・サポーター養成研修募集のお知らせ

下記研修の募集は終了しました。

和6年度 第2回大阪府がんピア・サポーター養成研修
募集要項

目的

 様々な不安や悩みを持つがん患者やその家族に対し、がん体験者(ピア)の立場で共感に基づくサポートが行える人材として、大阪府内で活動する「大阪府がんピア・サポーター」を養成します。

〈大阪府がんピア・サポーターについて〉
大阪府がんピア・サポーター養成研修を修了した方の名称で、大阪府内のがん診療連携拠点病院及び大阪府がん診療拠点病院(以下、大阪府がん診療拠点病院等)で行われるがんサロン等への参加が主な活動となります。

主催

大阪府

実施主体

大阪府がん患者サポートセンター

日時・会場

■日時

令和7年2月 15日(土)~16日(日) 計2日間
両日とも 10:00~16:30(昼休憩を1時間含む)

■会場

SMGアクセア貸会議室 〈本町・カーニープレイス本町ビル〉
大阪府大阪市西区阿波座1-6-13 カーニープレイス本町ビル4F

大阪メトロ・御堂筋線+四つ橋線+中央線「本町」駅  23番出口より徒歩0分

研修内容

ページ下部タイムテーブルを参照

受講対象者

がん患者若しくはその家族・遺族

応募条件

次の条件をすべて満たす方
①2日間の研修日程すべてに参加できること
(特段の理由がない限り、途中参加、途中退席をした場合は修了とみなされませんのでご了承ください)
②研修修了後、仕事や生活に支障のない範囲で、大阪府がん診療拠点病院等でピア・サポートの活動ができる見込みとその意思があること
(大阪府から、活動に対する報酬及び交通費のお支払いはありませんのでご了承ください。)
③体調や病状、症状が安定していること
④研修及び、がんピア・サポーターの活動において、ご自身または家族のがんの種類や治療等を明らかにすることを、了承できること
⑤ピア・サポートの活動をする際に、特定の治療法、代替療法、健康食品の推奨や特定の政治団体、宗教団体の支持などを行わないこと
⑥当研修の受講修了をもって、大阪府が管理する修了者リスト(※1)に、ピア・サポーターとして登録されることに了承できること

※1)修了者リスト:研修受講申込書に記載された情報を管理するリストです。このリストは非公開で、大阪府がん診療拠点病院等からサポート依頼があった際にこのリストの記載情報から適合者を選定するための基礎情報とします。

募集定員

20名程度

受講料

無料

応募方法

大阪府がん患者サポートセンターホームページから、研修受講申込書をダウンローし必要事項を記入の上、以下の①・②いずれかの方法でお申込みください。

①メール

応募用メールアドレス:info@gan-support-osaka.jp

②郵送

特定記録郵便またはレターパックでご郵送ください。

〈送付先〉

〒541-856 大阪市中央区大手前3-1-69 
大阪国際がんセンター 患者交流棟 2F 特定非営利活動法人つながりひろば内
大阪府がん患者サポートセンター

募集締切

令和7年1月24日(金)

選考等について

研修受講申込書の内容をもとに、書類選考を行います。結果は、2月上旬をめどにメールでお知らせします。
(郵送にてお申込みの方は、郵送でお知らせします)
なお、選考結果に関するお問い合わせには一切お答えできませんのでご了承ください。

個人情報の取り扱いについて

応募に際し提供いただいた個人情報は、今回の研修の運営及び今後の応募者ご自身のピア・サポート活動を行うに際し、使用させていただきます。

本件に係る内容のお問合せ

■大阪府がん患者サポートセンター
ホームページお問合せ:https://gan-support-osaka.jp/contact/
TEL:06-6467-4990
FAX:06-6467-4991

タイムテーブル

■1日目〈2月15日(土)〉9:30~ 受付

スクロールできます
開始終了所要時間(分)プログラム
10:0010:1010開会のあいさつ
オリエンテーション
10:1010:4030ピア・サポートとは
10:4011:4060ピア・サポーターの役割と活動指針
(A)ピア・サポートを行うこと
(B)守るべきこと
(C)活動を振り返り、報告する
11:4011:5010〔休 憩〕
11:5012:3040相手を大切にすること、自分を大切にすること
(D)バウンダリーについて
(E)ピア・サポーターが知っておくと良い情報
12:3013:3060〔昼休憩〕
13:3014:2050自分の体験を語る
14:2015:2060自分の体験を語る  まとめ
15:2015:3010〔休 憩〕
15:3016:2050がん診療の基礎知識
16:2016:30101日目のまとめ    翌日のオリエンテーション

■2日目〈2月16日(日)〉9:30~ 受付

スクロールできます
開始終了所要時間(分)プログラム
10:0010:4040よりよいコミュニケーションのために
10:4010:5010〔休 憩〕
10:5012:2090オリエンテーション
ロールプレイ
12:2013:2060〔昼休憩〕
13:2014:4080ロールプレイ(全体振り返り)  まとめ
14:4014:5010〔休 憩〕
14:5015:3040行政や医療機関の役割
15:3016:20502日間のまとめ(研修を通じて学んだこと)
/ 質疑応答
16:2016:3010閉会あいさつ

SMGアクセア貸会議室へのアクセス

SMGアクセア貸会議室 〈本町・カーニープレイス本町ビル〉
大阪府大阪市西区阿波座1-6-13 カーニープレイス本町ビル4F

大阪メトロ・御堂筋線+四つ橋線+中央線「本町」駅  23番出口より徒歩0分